【名古屋】土地売却の査定額を左右する使用用途とは?査定の流れもご紹介!
名古屋で土地売却をお考えの方に向けて、土地の査定額を左右する「使用用途」について解説いたします。
不動産会社のスタッフが現地に足を運んで査定を行う「訪問査定の流れ」についても紹介いたしますので、これから査定を依頼する方は、参考にしてみてください。
土地は用途によって査定額が変わってきます!
土地を売却する際には、査定をしてもらい、どのくらいの価値があるのか把握することが重要です。
土地の査定額を左右する項目は複数ありますが、ここでは、使用用途によってその土地の価値が変動する理由についてご紹介します。
【都市計画法と3つのエリア区分け】
土地の整備に伴う基本事項を定めた法律「都市計画法」により、土地は3つの区域に分けられています。
1つ目:都市計画区域(街づくり推進区域)
都市計画区域とは、1つの街を都市として整備や保全をする必要がある区域のことです。この区域は法律に基づいて各都道府県知事が決定します。
都市計画区域はさらに、開発規制が緩い「市街化区域」と、自然環境保護の観点から開発規制が厳しい「市街化調整区域」の2つに分けられます。
「市街化区域」の方が開発しやすいという理由から、価値も高く評価されやすいです。
2つ目:準都市計画区域(区域外でも都市化制限が必要な区域)
準都市計画区域は、都市計画区域以外で「建物または土地の開発行為が進行中」、もしくは「今後開発の可能性がある」土地を使用するために整備が必要と判断した区域のことです。
この区域では都市開発に支障が生じないように、大規模な開発を規制しています。準都市計画区域も都市計画区域と同様に、各都道府県知事が決定します。
3つ目:都市計画区域外(特に決まりがない区域)
都市計画区域外は、都市計画区域と準都市計画区域に属さず、規制や保全などを特に必要としていない区域のことです。
【地域と査定の関係について】
市街化区域はさらに、「用途地域」というものが定められています。用途地域とは、建物の用途を制限する規制であり、大まかに以下3つのタイプに分けられます。
住居系(住居を主とした地域)
第一種住居地域、第二種住居地域、第一種低層住居専用地域、第二種低層住居専用地域、第一種中高層住居専用地域、第二種中高層住居専用地域、準住居地域、田園住居地域
商業系(商業施設を主とした地域)
商業地域、近隣商業地域
工業系(工場を主とした地域)
工業地域、準工業地域、工業専用地域
これらの地域は5年ごとに見直されますが、基本的に建物の用途が多い地域ほど土地の価格は高くなるという傾向があります。なぜなら、多種多様な建物があるほど、人々のニーズが高まるからです。
土地の査定を依頼する際は、使用用途にも注目してみてください。
土地査定の基本的な流れをご紹介
土地査定の方法は、ネット上で完結する「簡易査定」と、実際に物件を見て行う「訪問査定」の大きく2つがあります。
簡易査定は、その場でおおよその金額を知ることができますが、より確実な金額が知りたい場合には、「訪問査定」をご依頼ください。
ここでは、「訪問査定」の流れと注意点をステップごとにご紹介します。
【ステップ1】不動産会社へ査定依頼
土地を売却するためには、不動産会社に土地査定を依頼する必要があります。不動産会社によって土地の査定額は変わるため、複数の不動産会社に査定を依頼して比較することが重要です。
多くの不動産会社では、無料で査定を行っています。
【ステップ2】訪問査定の日程調整
訪問査定を依頼する不動産会社を決めたら、次に訪問日時を調整します。土地査定は確認内容が多数あるため、基本的に土地の持ち主様立ち合いのもとで査定が実施されます。
【ステップ3】訪問査定
訪問査定では、登記情報では確認が難しい項目を実際に確認します。確認する項目の例は以下のとおりです。
- 境界線の有無
- 実測面積の確認
- 隣地との境界の確認など
この訪問査定に要する時間は数十分~1時間程度で、状況によって不動産会社から質問される場合もあります。
誤った情報を伝えると、後々のトラブルになりかねないため、正直に伝えることが大切です。
また、この訪問査定を受ける前にご自身で土地の相場を調べておくと、疑問点を不動産会社に質問でき、査定結果が出たときに納得しやすくなります。
【ステップ4】査定結果の確認
訪問査定後、約1週間で査定結果を確認することができますが、査定結果を確認するときに注意すべき点があります。それは、土地の査定額自体ではなく、「どうしてその査定額になったのか」といった査定額の根拠を聞くことです。
この根拠を確認することで、その不動産会社が行った査定や担当者の能力が妥当かどうかを判断することができます。
【ステップ5】媒介契約の締結
査定額に納得したら、土地売却に必要な「媒介契約締結」の手続きを行います。このとき、手続きで必要となる書類を準備する必要があるため、注意しなければなりません。
書類の中には入手するのに時間がかかるものもあります。余裕を持って準備しておくことが大切です。
土地売却の査定は株式会社ツインヴィレッジ名古屋へご依頼を
この記事では、土地の使用用途と価値の関係性、訪問査定の流れについてご紹介しました。土地売却が初めての方にとって、相場や査定の流れがわからず不安になる場合もあるでしょう。
株式会社ツインヴィレッジ名古屋は、豊富な実績と経験を活かして、お客様に寄りそった買取りプランをご提案いたします。名古屋市で土地売却をご検討の方は、ぜひ株式会社ツインヴィレッジ名古屋にお問い合わせください。
不動産売却・買取について詳しく知りたいならこちら
- 【名古屋で不動産売却】土地や建物などの売却における買取保証のメリットとは
- 【名古屋で不動産売却】リースバックとは?任意売却との違い
- 【名古屋】不動産売却の相談は業者へ!空き家の活用方法とは
- 【名古屋で不動産売却】マンション査定のポイントや確認事項
- 【名古屋・不動産買取】優良不動産業者の選び方!戸建て査定額の算出方法
- 【名古屋】不動産買取の査定前に確認!土地の買取相場と良い条件で売却するコツ
- 【名古屋・不動産買取】相続登記の義務化と空き家の相続登記を放置するリスク
- 【名古屋】不動産買取業者の選び方やマンション買取の流れ
- 【名古屋・空き家買取】空き地の売却相場の調べ方・土地売却時にかかる税金
- 【名古屋・空き家買取】相続空き家の処分は早めが◎!ご相談はお気軽に
- 【名古屋で空き家買取】実家が空き家になったら早めに処分を!
- 【名古屋で空き家買取】空き家は解体する?査定依頼はお気軽に
- 【名古屋で土地売却】土地の価値は使用用途によって変わる!査定の流れ
- 【名古屋】土地売却で発生する費用や税金
- 【名古屋で土地売却】土地が売れないのは相場よりも高いから?買取も検討を
- 【名古屋で土地売却】よくない不動産業者と契約してしまったときの手続きは?
名古屋で土地売却をサポートしている会社をお探しなら、株式会社ツインヴィレッジ名古屋へ
会社名 | 株式会社ツインヴィレッジ名古屋 |
---|---|
所在地 | 〒451-0044 愛知県名古屋市西区菊井1丁目36-20 |
TEL | (052)561-6651 |
FAX | (052)561-6652 |
メール | info@twin-village.co.jp |
営業時間 | 午前9:30~午後7:00 |
定休日 | 水曜日 |
URL | https://twin-village.com |